「介護」と「医療」が一体化した高齢者住宅
当社のナーシングホームは、看護師を手厚く配置する住宅型有料老人ホームです。そのため地域の病院や高齢者施設から、重度要介護の方や医療依存度の高い方も積極的に受入れ、主に慢性期・終末期療養におけるケアを提供しています。
介護士・看護師が24時間365日、入居者様の見守りや健康管理を行い、地域の医師、薬剤師等と連携し、日常的なケアに加え、継続的な医療対応、急変時の対応を行います。
また、ご自宅やご家族様とのつながりを大切にした生活を営んでいただきたいという考えから、入居時には、居室に使い慣れた家具や家電を持参し、自宅と変わりない生活をスタートさせることができます。(各居室には木のぬくもりを感じさせる特注のチェストと、テレビをご用意しております)
「おはよう」「おやすみ、またあしたね」
そんな当たり前の言葉が、利用者様の間で家族のように当たり前に交わされる。お家のような雰囲気の安心の空間です。

訪問看護・訪問介護事業所を併設
ロータスケアサービス禾森(訪問介護事業所)
身体介護で提供されるサービス
- 食事介助
利用者が食事を行う際に適切な支援を行います。 - 入浴介助
利用者の身体状況や体調に応じて、全身または部分の入浴介助を行います。 - 排泄介助
トイレ介助やオムツ交換といった排泄に関する介助を行います。 - 更衣介助
利用者の衣類の着脱の介助を行います。 - 体位変換
床ずれを予防するための姿勢交換を行います。 - 移乗介助
ベッドから車椅子またはその逆の介助を行います。
生活援助で提供されるサービス
- 掃除
居室の状況に合わせて、掃除や身の回りの物品の整理を行います。 - ゴミ出し
本人に代わってゴミ出しを行います。 - 洗濯
汚れた衣類の洗濯、乾燥、畳むまでの一連の手順を行います。 - ベッドメイク
シーツの交換・布団干しなど利用者が就寝する環境を整えることを行います。 - 衣類の整理や補修
利用者の衣類の補修や衣替え時の衣類の入れ替え、整理を行います。 - 買い物代行
買い物が困難な利用者に代わって、生活に必要な日用品の買い物を行います。 - 薬の受け取り
定期的に薬が必要な利用者に代わって、薬局や病院での受け取りを行います。
ロータス訪問看護ステーション
訪問看護とは看護師が居室に訪問して、主治医の指示に基づき、療養上必要な世話や医療行為を行う看護サービスです。
訪問看護の主なサービス内容
- 食事・トイレ・入浴等の介助・指導
- 血圧・脈拍・体温などのチェック
- 点滴・注射などの医療処置
- 在宅酸素・人口呼吸器などの管理
- ターミナルケア
- 床ずれ防止のケア・指導
- 在宅リハビリテーション
- 介護・認知症の相談
施設紹介
居室

きめ細やかな配慮が行き届いた居室内は、介護に最適な安全性と機能性を兼ねそなえています。居心地とゆとりを大切にした作りとなっています。また、夫婦部屋も完備しており、ニーズに沿ったお部屋の提供をします。全室個室40床(TVとエアコン、チェスト、洗面台完備)
ホール

全体的に木目調の作りとなっており、暖かみのある雰囲気となっております。食事をしたり、団らんスペースもご用意しています。
2階浴室

入浴者が浴槽の縁をまたぐことなく入浴できる介護浴槽を設置しています。広々とした浴室で1人1人ゆっくり入浴していただきます。
3階浴室

トイレ

車イスの方でも、内部で方向転換できるスペースがあります。
だから、「ロータス」
1.介護ロボット「aams/アアムス」導入

心拍、呼吸、体動、離着床、睡眠の状態などを離れた場所から見守ることができる、マット型の見守り支援介護ロボットです。24時間ご利用者様の様子を見守ることで、見守りのサポートを行います。(※管理費に含む)
2.DMサポート導入

ドクターメイトの看護師のオンコール対応で、24時間医療サービスが受けられます。(※管理費に含む)
3.インカム活用

インカムとは正式名称をインターコミュニケーションシステムといいます。スタッフ間の情報共有がスムーズ。電波の届く範囲、施設内(1F・2F・3F)どこでもOK。
4.自社厨房にて盛り付け・提供

安心安全な食事を提供するためクックチルシステムを導入。毎日クックチルドが届き、管理栄養士監修のもと提携先スタッフが利用者様の状態に合わせて、食形態を調節しています。
軟飯、粥、一口、刻み、ミキサー対応します。
5.1Fにはデイサービス併設
介護保険の支給限度額に空きがある場合、デイサービスを利用することも可能です。
要介護状態にある高齢者がデイサービスに通い、健康チェック・入浴・排泄・食事等の介護、機能訓練(日常生活動作維持運動)を日帰りで受ける事ができます。

7.出張理美容(ふれ愛サロン ひまわり)
月一回、利用者様の体調に配慮し、施設内で理美容があります。
カット、パーマ、カラー、シャンプー、ブロー等ご要望に応えてもらえます。 理美容代金は利用料金とあわせて請求させていただきます。
一日の流れ
朝食
バイタルチェック・入浴

昼食
レクリエーション・体操

おやつ
夕食
消灯
夜間随時見回りを行います。
よくあるご質問
-
外出や外泊はできますか?
-
ロータスナーシングホーム大垣はご自宅となりますので、外出・外泊はご自由にできます。
ただし健康状態などにより、受付にお申し出いただく必要はございます。
来客も自由ですので、ご家族やご友人をお気軽にお招きください。
-
家具は持ち込みしても良いですか?
-
愛着のある使い慣れた家具をお持ち込みください。
居室には介護用ベッドをご用意しております。
持込制限はありませんが、「火気厳禁」および「ペット飼育」はできません。
-
食事は3食でるのでしょうか?
-
栄養バランス・美味しさ・安全性を追求したお食事をご用意いたします。
刻み食・ミキサー食などにも対応可能です。
外食をされる等の欠食については、事前(1週間前)にお申し出ください。
-
主治医は変えなければなりませんか?
-
今までのかかりつけ医・主治医を継続することは可能です。
医療機関の変更をお考えの場合はご相談ください。
往診等医療機関をご紹介する等のご相談承ります。
-
リハビリできますか?
-
ロータスナーシングホーム大垣はご自宅と同じですので、医療マッサージや訪問リハビリ・デイケア・外部デイサービス等をご利用いただけます。
また、当施設は訪問看護が対応できます。
-
入院する場合は一度退去しなければなりませんか?
-
入院で数か月間お部屋を空けられることになっても、退去の必要はありません。
ただし、入院中も賃料・管理費は必要になります。
※入院期間が長くなる場合はご相談させていただきます。
-
月額費用の他に必要な経費はありますか?
-
日用品・嗜好品・おむつ・医療費・介護保険の自己負担分などは別途必要です。
また、外出援助などの御用聞きサービスをご希望の場合は、別途費用が必要となります。
-
タバコやお酒などの嗜好品は・・・?
-
事務所にて保管いたしますが、指定の場所でお楽しみいただけます。
ただし、主治医からの指示がある場合等については、健康を第一に考えさせていただきますので、ご相談させていただく事があります。
ご利用例
- ご本人様が怪我(転倒し骨折・ヒビなど)をしたが、入院するまでではないが、自宅では困難な方
- 結婚式などで自宅を空ける為、その間お泊りをしてほしい方
- 毎日の介護で休める時間がないから、少しお泊りしてその間に心身をやすめたい方
- 入院していて退院になるが、すぐに自宅では不安だからいったんお泊りで様子をみてみたい方
- 特別養護老人ホームなどを希望しているが空いていないからその間はショートで過ごして空くのを待ちたい方
料金案内
ご入居までの流れ
お問い合わせ
事前に、ご家族様もしくは担当ケアマネジャー様、病院ソーシャルワーカー様、施設相談員様よりご一報ください。
施設見学
施設内を見学いただき、利用料金を含むサービス内容をご説明いたします。
事前面談
ご自宅や病院等に訪問させていただき、ご本人様とお話をさせていただきます。
お身体の状態確認とご要望をお伺いします。
入居調整会議
収集させていただいた情報をもとに、ご入居について協議させていただきます。
入居日程調整
ご入居について、本人様、ご家族様および関係機関と日程を調整します。
利用契約締結
施設、介護サービス等の利用についてご契約を締結させていただきます。
入居日までの契約が困難な場合は、ご入居時にご契約となります。
入居日・担当者会議
ご入居の際に、介護サービスのご利用等に向けての担当者会議を開催します。
提携医療機関
アクセス
ロータス ナーシングホーム 大垣
〒503-0852 岐阜県大垣市禾森町5丁目8番地